無料で始める
miibo AIリプライボタン

ウェブサイトのUXを変える、
新しい対話体験

ユーザーが迷う瞬間に、AIが答える。クリック一つで疑問を解消し、離脱を防ぐ次世代のUI。

従来の右下チャットボットでは、ユーザーが疑問を持っても「わざわざ開く」という行動の壁がありました。AIリプライボタンは、ページ内の適切な場所に質問を事前設定したボタンを配置することで、ユーザーの思考の流れを妨げず、自然な形でAI対話を開始できます。

「いつ、どこで、何を聞くか」を最適化し、ユーザー体験を劇的に改善します。

PROBLEM

なぜ、従来のチャットボットでは
ユーザーとのエンゲージメントが生まれないのか?

🚫
複数のアクションが必要な操作
右下のチャットボタンをクリックしてウィンドウを開き、さらに質問を入力して送信する。この「起動→入力→送信」という複数ステップが、ユーザーの行動を阻害しています。わざわざ手間をかけてまで質問しようと思うユーザーは限られています。
🤔
疑問が生まれた瞬間に解決できない
FAQは別ページや別セクションにあり、ユーザーが疑問を持った"その瞬間"に答えへアクセスできない構造になっています。この「疑問→解決」までの導線の欠如が、エンゲージメントの機会損失を生んでいます。
💬
質問の言語化による認知的負荷
ユーザーは「どう質問すれば的確な答えが得られるか」を自分で考え、文章化する必要があります。この認知的な負担が、質問を諦める原因になり、結果として離脱につながります。
SOLUTION

AIリプライボタンが実現する
"迷わせない"ユーザー体験

従来型チャットボット

能動的なアクションが必要

  • ❌ 右下アイコンを探す
  • ❌ クリックしてチャットを開く
  • ❌ 質問内容を自分で考える
  • ❌ テキストを入力して送信
  • ❌ 回答を待つ(離脱リスク)

結果:多くのユーザーが途中で離脱

AIリプライボタン

ワンクリックで疑問解消

  • ✅ ページ内の自然な場所に配置
  • ✅ 質問内容が事前に設定済み
  • ✅ クリック1回で対話開始
  • ✅ 即座にAIが回答開始
  • ✅ スムーズな会話継続

結果:ユーザーの思考を妨げず、自然に疑問解消

FEATURES

AIリプライボタンの特徴

ONE-CLICK START

アクションステップを最小化

  • ・質問内容を事前に設定してボタン化
  • ・ページ内の最適な位置に自由配置
  • ・「起動→入力→送信」を「1クリック」に短縮
  • ・ユーザーの手間を劇的に削減し、エンゲージメントを促進
NO-CODE

エンジニアでなくても10分で導入

  • ・miibo管理画面で質問を設定
  • ・生成されたコードをコピー&ペースト
  • ・HTMLの基礎知識があれば誰でもOK
  • ・WordPress、Shopifyなど主要CMSに対応
USE CASES

様々な業界・業種での活用シーン

🛒
EC・通販サイト
商品詳細ページで「サイズ選びに迷ったら」「この素材の特徴は?」など、購入前の疑問をその場で解消。カゴ落ちを防ぎ、購買意欲を維持します。
💼
SaaS・BtoB
料金ページで「自社に最適なプラン診断」、機能ページで「競合との違いは?」を配置。問い合わせの質を向上させ、商談化率を高めます。
🏠
不動産・住宅
物件詳細で「周辺環境について」「ローン相談」など、高額商材特有の複雑な疑問に即答。来店・内見予約へスムーズに誘導します。
🎓
教育・スクール
コース紹介で「自分に合ったコース診断」「学習サポート体制は?」を配置。無料体験や説明会への申込を促進します。
💰
金融・保険
商品比較ページで「この商品の特徴」「審査について」など、専門性の高い質問に対応。相談予約や資料請求を増やします。
🏥
医療・クリニック
診療案内で「この症状で受診できる?」「保険適用について」を配置。患者の不安を解消し、Web予約へ誘導します。
HOW TO START

導入は簡単3ステップ

エンジニアでなくても、わずか10分で導入完了

1
ボタンを作成
miibo管理画面で、AIに投げる質問内容を設定。ノーコードで簡単に作成できます。
2
HTMLに埋め込み
生成されたコードをコピーして、LPの好きな場所に貼り付けるだけ。主要CMSにも対応しています。
3
効果を確認・改善
ボタンの利用状況を確認し、質問内容や配置を調整。継続的な改善が可能です。
FAQ

よくある質問

Q AIリプライボタンの導入に技術的な知識は必要ですか?
いいえ、技術的な知識は一切不要です。miibo管理画面で質問内容を設定し、生成されたコードをコピー&ペーストするだけで導入完了。HTMLの基本的な編集ができれば、誰でも10分程度で設置できます。
Q 既存のmiiboアカウントがなくても使えますか?
AIリプライボタンはmiiboプラットフォームの機能の一部です。まずはmiiboの無料アカウントを作成いただき、AI作成後にリプライボタン機能を有効化してください。無料プランでも基本機能はご利用いただけます。
Q 1ページに複数のAIリプライボタンを配置できますか?
はい、可能です。それぞれ異なる質問内容を設定でき、配置場所やデザインも個別にカスタマイズできます。ページの構成やユーザー動線に応じて、最適な数と配置を設計してください。
Q スマートフォンでも正常に動作しますか?
はい、完全にレスポンシブ対応しています。PC、タブレット、スマートフォンなど、あらゆるデバイスで最適な表示と動作を実現しています。
Q ボタンの利用状況は確認できますか?
はい、miibo管理画面で各ボタンがどのように利用されているかを確認できます。ボタンごとの利用状況や対話内容を分析し、継続的な改善に活用できます。
IMPLEMENTATION

埋め込みコード(サンプル)

前提:miiboで自動発行される「ウェブサイト埋め込みJSタグ」を設置済みであること
以下のボタンタグをページ内の好きな場所に配置してください

<!-- AIリプライボタンの配置例 -->
<div class="ai-pills">
  <button class="ai-reply-btn chatButton" 
          data-utterance="料金プランについて詳しく教えてください">
    料金について
  </button>
  
  <button class="ai-reply-btn chatButton" 
          data-utterance="導入方法を教えてください。必要な準備や手順について知りたいです">
    導入方法を知る
  </button>
  
  <button class="ai-reply-btn chatButton" 
          data-utterance="サポート体制について詳しく教えてください">
    サポートについて
  </button>
</div>

今すぐAIリプライボタンを
あなたのサイトに導入しませんか?

無料プランから始められます。クレジットカード登録も不要。
まずは実際に触って、その効果を体感してください。

無料で始める
remove fullscreen close
Chat